不動産契約書代行利用参考例
<ご相談内容 ①駐車場の契約書が無い!どうしよう?>
今まで駐車場の契約は、口頭で行っていて、賃料も毎月持参だったので、書面というもの自体がありません。
ただ、今回駐車場を相続しまして、駐車場近くに住んでいませんので、振込対応や契約書ベースで対応をしたいのですが。
<ご相談内容 ① 回答>
駐車場の賃貸借契約書を作成しましてお渡しします。
この契約書を元に契約を行うことが出来ます。
契約書の内容には、解約方法、強制解約方法などを明記していますので、
将来的なトラブルを未然に防ぐ事が可能です。
また、駐車場の募集や賃料管理振込、駐車場清掃も弊社で対応は可能ですので、
ご希望の方はご相談下さい。
<ご相談内容 費用合計>
駐車場契約書の雛形作成 2万円 = 合計2万円(別途消費税)
<ご相談内容 ②賃貸契約書なら作った事があるけど、売買契約書は作った事がない、どうしよう?>
賃貸借契約はアパートなどで作ったことがあるけども、売り買いになる売買契約書は作ったことがないというご相談でした。
<ご相談内容 ② 回答>
売買契約書を作成しまして、お渡ししました。
また、売買契約書の説明も行いました。
<ご相談内容 費用合計>
売買契約書作成 10万円 + 契約の立ち合い 5万円 = 合計15万円(別途消費税)
<ご相談内容 ③住宅ローンが終わった住宅を賃貸で貸したいけど、賃貸契約書だけ頼めます?>
住宅ローンの支払いが終わられて、住んでいないので、賃貸で貸したいということでした。
ご近所の息子さんが借りたいと既に賃借人も決定していました。
ただ、管理など必要無いので、賃貸借契約書だけ作ってくれますか?という内容でした。
<ご相談内容 ③ 回答>
賃貸借契約書を作成しまして、お渡ししました。
契約書には、退去時の精算方法を国交省のガイドラインに沿った内容を記載しまして、
入居時に貸主様、借主様の両方に明確で分かりやすいと感謝頂きました。
賃貸保証会社の加入もお願いしたいということなので、
賃貸保証会社の斡旋も行いました。
火災保険も加入したいという事なので、借主様に弊社の火災保険に加入頂きました。
<ご相談内容 費用合計>
賃貸契約書作成(賃料12万円) 10万円 = 合計10万円(別途消費税)
<ご相談内容 ④売買契約書を作ったけど、本当にこれで大丈夫か不安なんですが?>
不動産の売買を個人間でする際に、契約書を個人で作成されていました。
ただ、内容などが本当に良いのかという不安が残っていて、弊社にご連絡頂きました。
個人間取引でかなり重要である「売主の瑕疵担保免責」という条項がありませんでしたので、
追記して頂くように説明しました。
また、軽微な入力ミスがありましたので、ご指摘いたしました。
<ご相談内容 ④ 回答>
売買契約書の中身を確認しまた。
引き渡し時期、
<ご相談内容 費用合計>
契約書類のチェック 3.5万円 = 合計3.5万円(別途消費税)
<ご相談内容 ⑤賃貸で戸建を貸したいけど、賃料はいくらぐらいが妥当ですか?>
親の住んでいた家を賃貸で貸したいということでご相談がありました。
募集は不動産会社に資料を自分で持参していくので、
賃料がいくらぐらいかだけ知りたいという内容でした。
<ご相談内容 ⑤ 回答>
物件の確認、近隣相場の確認を行いまして、
平均的な金額とすぐに借りたい方が出てくるであろう金額を提示しました。
<ご相談内容 費用合計>
賃貸の物件査定 3万円 = 合計3万円(別途消費税)
<ご相談内容 ⑥建物の契約決済を行う時に、司法書士はいるけど、不動産屋がいないので契約決済の進行をしてくれますか?>
契約書類はご準備が出来ているということで、残りは契約決済を行うのみです。
1回で全て終了したいので、進行役が必要だけども不動産屋の知り合いがいないので頼めますか?
<ご相談内容 ⑥ 回答>
日程の確認を行いまして、契約決済の当日に進行のみを行いました。
<ご相談内容 費用合計>
売買の契約の立ち合い 5万円 = 合計5万円(別途消費税)
<ご相談内容 ⑦親から子へ住宅を売却して住宅ローンを組みたいけど、重要事項説明書が必要で作成してくれますか?>
住宅ローンを組む際に、重要事項説明書が銀行への提出書類となります。
この為に、重要事項説明書を作成して欲しい。
<ご相談内容 ⑦ 回答>
現地調査、市役所調査を行いまして、重要事項説明書を作成しました。
<ご相談内容 費用合計>
売買の重要事項説明書作成 10万円 = 合計10万円(別途消費税)
<ご相談内容 ⑧親族から私が住宅を購入する際に住宅ローンを組みたいけど、どうしたらいいですか?>
一番重要な事は、対応してくれる銀行を探す事です。
そして、銀行が欲しい資料を準備する必要があります。
<ご相談内容 ⑧ 回答>
銀行が欲しい資料は重要事項説明書だったので、重要事項説明書を作成しまして銀行に提出頂きました。
2週間以内に提出して欲しいという事だったので、準早期対応で重要事項説明書を作成しました。
<ご相談内容 費用合計>
売買の重要事項説明書作成 10万円 + 準早期対応 5万円 = 合計15万円(別途消費税)
サービス一覧・金額表は下記をクリック↓
お問い合わせは下記をクリック↓
不動産契約書代行サービス
不動産売買契約書作成代行
不動産賃貸契約書作成代行
兵庫県下 西宮・芦屋・神戸・灘・伊丹・宝塚・尼崎・川西・三田
大阪府下 豊中・池田・茨木・吹田・大阪市内
株式会社ベストプラン
〒663-8245
兵庫県西宮市津門呉羽町2-9
フリーダイヤル : 0120-521-415
E-mail: best@kkd.biglobe.ne.jp
不動産契約書作成代行サービス
不動産売買契約書作成代行
不動産賃貸契約書作成代行
兵庫県下 西宮・芦屋・神戸・灘・伊丹・宝塚・尼崎・川西・三田
大阪府下 豊中・池田・茨木・吹田・大阪市内
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から